桜(ソメイヨシノ)開花 🌸

3月23日(日)、高知に続いて熊本でも桜の開花宣言が出されました。o(^o^)o (ウェザーニース より) これからどんどん開花宣言が出されて行くでしょう。^o^

続きを読む

厳冬にやられてしまった観葉植物🪴

ここのところ朝の最低気温は1℃くらい、日中の最高気温で10℃くらいの日々が続いています。霜焼けを起こしたのか、葉が茶色くなってしまいました。d( ̄  ̄) 去年もこうなりましたが、温かくなったら、グリーンを取り戻しました。今年もどうかまた元気になって欲しいな。(((o(*゚▽゚*)o)))♡

続きを読む

サガリバナ

広島市植物公園の夜間開演。今朝の朝刊に広告が入っていました。行ってみようかなぁ。^o^

続きを読む

復興の花・キョウチクトウ

ラーメン・いちまさで昼食を済ませた後、旧太田川沿いを少し散歩しました。そこで見たのがキョウチクトウの花です。そう言えば広島ではキョウチクトウを「復興の花」と呼んでいます。何故かと言うと、広島に原爆が投下された翌年には、綺麗な花を咲かせたからだそうです。ああ、世界人類が平和で幸せに暮らせますように。^o^

続きを読む

紫陽花(アジサイ)

ご近所の紫陽花もそろそろ終わりに近づいて来ましたね。今年はこれから梅雨入りなのですが、紫陽花も雨に打たれるかとなく終わりそうです。d( ̄  ̄)

続きを読む

💜 初夏を彩る花菖蒲 💜

ゆっくりと時間が流れる公園には、小さなお子様連れやデート中のカップルも!😃また、水彩画を描く人もいらっしゃいますね。🎨季節は確実に巡り、また夏がやって来ますね。(^_^)

続きを読む

紫陽花の色の違い

雨がちな季節に私たちの心を癒してくれるあじさいには、紫やピンク、白など様々な花の色があります。一般的には同じ品種でも咲いている場所の土壌の酸度の違いによって、花色を変えるのだそうですよ。^_^

続きを読む

【宿景園・花菖蒲茶会】(広島市)

/花菖蒲の季節!\広島市「縮宿園」にて、しょうぶ茶会を開催します。🍵 眼前に広がる花菖蒲を見ながら、しっとりと落ち着いた雰囲気のお茶会を楽しみませんか?🟣6月2日(日)9:30~14:30(茶会受付)(広島県HP より) 菖蒲を見ながらの茶会もなかなか良いかもしれませんね。和服姿の可愛い娘さんたちも大勢来るかな⁉️イヒヒ 😆(宿景園・花菖蒲)

続きを読む